こんにちは、花RiRoです。
前回「Try WiMAX」を申し込んで繋げる所までレビューしましたが、今回は早速iphone片手にルータを持ちだして、いたる所でスピードテストをしてきたので、その結果をご報告します!!いやぁWiMAX、お主なかなかやるのう状態!!結論から言っちゃうと私の行動範囲(自宅、事務所、たまに都内)だと十分快適に使えます!
本当はMacbook Air片手にスピードテストしたかったのですが、電車の中でやると調子乗りみたいに思われそうなので、iphoneでテストしました。(^_^;)テストに使用したアプリは↓。
正直、スピードの結果が正しいかは置いておいて、自宅回線(光)、事務所回線(ADSL)、iphone回線(3G)との比較はできるかなと想います。
では早速。。。
自宅はこんな感じ。。。
自宅の光回線は約7.5Mbps。当たり前ですがWimaxより早いです。
自宅での3G回線も調べてみると、たった150Kbps。。。しょぼ(^_^;)
まぁ結果として自宅回線(光)の1/3くらいのスピード、3Gの16倍のスピードって感じでしょうか。なかなか優秀な結果かしら。でもまぁ自宅では光回線があるので、正直WiMAXは使いませんが。。。(^_^;)
次に、
電車での移動では。。。
0.8Mbpsだと寂しいのでもう一度チャレンジすると今度は約1.5Mbps。
まぁそこそこのスピードではないかなぁ。。。電車の動いている時は実感安定しない感じがしましたが、まぁそんなに使うこと無いだろうし。。。しかし電車の中でスピード測って、そのスクリーンショットを撮る時は緊張しました。カメラのシャッター音があんまりしないようにカバンの中で撮ったりと。。。(^_^;)
実際外で使うといっても、Evernoteで勉強会のメモを取ったり、メールしたり、ネット見たり程度なのでこれだけスピードがあれば私的には十分です!
一応
会社でも。。。
会社も自宅と同じく無線回線があるので、WiMAXは使いませんが、念のため。。。
会社では約1.5Mbps。というか1496Kbpsって結果が多いな(^_^;)
ちなみに会社のADSL50Mは約3.7Mbps。まぁそこそこ早いっす。
会社の回線が50MbpsのADSL回線なので結果としては1/2弱とこんなもんでしょう。全然十分です。
ちなみに新橋のセミナー会場でも試してみたんですが2Mbps程度でした。
結果として、自分の通常の行動範囲では十分利用できそうなので、「Try WiMAX」の期間が終了したら申し込もうと思います。まぁエリア的にちょっと都会を外れると使えなさそうですが、まぁそんなにいろんなトコには行かないだろうし、エリア的な支障ができたらまたその時、考えよう。そうしよう!!
申し込むプランは1Dayプラン(^^♪
そのつもりで「Try WiMAX」に申し込みましたし。。。
実際「Try WiMAX」でもスピードテストとかしなかったら、1、2日しか使ってないし、固定プランは必要ないかな。
でもいろいろ調べてみると他のプランもいろんなキャンペーンがあって魅力的です。
プロバイダにもよりますが、例えばNiftyの場合、2011年9月30日まで、1Day以外のプランだとルータの代金が大幅値引きされます。19,800円が1円になったりと。。。あと初期費用と初回の月額が0円と。。。
キャンペーン(機器購入) | WiMAX(ワイマックス)のプロバイダーは@nifty
今、お得ですなぁ。。。
それが1Dayだと19,800円そのまんまの値段。。。まぁ1Dayだと初期費用も固定費もかからないから仕方ないですね。。。(^_^;)
あと価格コムで調べてみると一番安い所だと2011年9月30日まで、月額1973円ってとこもありました!!マジかぁ!
WiMAX(ワイマックス)モバイルWi-Fiルータープラン徹底比較 | プロバイダ(光ファイバー・ADSL)比較 – 価格.com
WiMAX(ワイマックス)モバイルWi-Fiルータープラン徹底比較 Twitterでつぶやく mixiチェックに投稿 WiMAX(ワイマックス)モバイルWi-Fiルータープラン徹底比較 …
うお。。。安い!!
Dtiというプロバイダに価格コム経由で申し込むと19,000円のキャッシュバックもついて実質1,973円になるみたい。でもよく見ると2年契約。。。他にも条件ありそう。当たり前かぁ。
あと実質何円ってのも個人的にはあんまり好きじゃないしなぁ。
いろいろ探せばお得なプランもありそうだけど、探すのも面倒だし、1Dayに申し込もう!
ではでは。。。
コンチクワブログのRSS & ソーシャルページ