Hello World with a Big Smile (^^) @conchikuwaです。
iTunesのアフィリエイトプログラムがリンクシェアからPHGに変更になりましたが、Apple Online StoreのアフィリエイトプログラムもバリューコマースからPHGに変更になったようなので早速申し込んでブログにアフィリエイト広告を設置してみました。
----- Sponsored Link -----
PHGには既にiTunesのアフィリエイトプログラム用のアカウントを持っていますが、Apple Online Storeのアフィリエイトと共有はできないそうなので、下記より新しくアカウント登録をする必要があります。
登録をすると審査完了後に登録したメールアドレス宛にログインURLが記載されたメールが送られてきます。(僕の場合、多分1週間くらいでした。)
アフィリエイト広告の生成方法は@yoidoreoさんのブログで丁寧に説明されているので、そちらを見れば簡単にできると思います。
Apple Online Storeのアフィリエイトが11月1日よりPHGに移行、登録とリンク生成方法 | 酔いどれオヤジのブログwp
いつもありがとうございます!
▼ いろんなサイズのバナーがあって見てるだけでテンション↑↑
▼ 早速、記事ページの先頭と、
▼ サイドバー部にipadの広告を設置しますた。
あとがき
いやぁ以前からApple Online Storeのアフィリエイト広告をブログに設置したかったけど、バリューコマースでは新規申し込みを募集していなかったので、ついに念願叶って嬉しいす!!アフィリエイトで儲けてやろうって気はさらさら無くAppleの広告はオサレだし、設置するだけでなんとなくブログがメディアちっくになるかなと。
儲かれば嬉しいけどね。。。
ではでは。。。
コンチクワブログのRSS & ソーシャルページ