こんにちは、本屋、特に大型本屋に行って、本の物色をするのが三度の飯並に好きな花RiRoです。なので週末、何かいい本がないかなと津田沼の本屋に行って来ました。そこで目に付いたのがスティーブ・ジョブズ関連の書籍群。。。Macbook Airを買うまで正直名前を知っている程度だったので、ちょっと読んでみようかと思ったのですが、有りすぎてどれがいいのか分かんなくなって結局買わずに帰って来ちゃいました(^_^;)
まぁ今までWindows使ってたからといって、ビル・ゲイツの本、読んだことは無いのですが(^_^;)とりあえず帰ってきてAmazonで調べてみるとめちゃありますね(^_^;)
全部で597件ヒット!!ちなみに「ビル・ゲイツ」で調べてみると1,546件ヒット!!すげぇ!!
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズ …
いっぱいありますねぇ。。。
どちらもそれだけ影響力がある人物だって事ですね!とりあえず「スティーブ・ジョブズ」で検索してちょっと読んでみたいなと思った本が↓
これだけ読んだらスティーブ・ジョブズになれるかも(^_^;)なれるわけ無いですね(^_^;)
でどれ買おうかなと調べてたら、なんとiphoneの電子書籍があるじゃぁないですか!!
しかも9/30までセールやってるみたい!ってことでポチってみました!
ちなみにこのアプリの書籍版は↓
まだポチっただけで、読んで無いのですが、初めて買ったiphoneの電子書籍って事もあるので、ちょっとアプリのご紹介なんぞしてみます。
アプリを立ち上げるとジャジャーンと本の表紙が!!「神の交渉力」カッけぇ!!!
あんまり中身を見せるのもダメだと思いますが、中表紙、目次、まえがきくらいはいいですよね。
画面の上の方をタップするとメニュー関連が表示されます。全部で694枚あるみたい。
(文字の大きさを変更したら、減ると思います。)
メニューボタンをタップするとメニュー画面に。メニューの内容は、
- プライベートモード ON/OFF
- ページスライド ON/OFF
- 画面設定
- 操作方法
- 著作権情報
- 他の電子書籍
- ゲームアプリ
プライベートモードをONにすると画面がグレーに白抜き文字になって、周りから見えにくい状態に。電車で読む時に便利かも。
ページスライドはページ送りのアニメーションのON/OFFを設定できます。
画面設定で明るさ、文字サイズ、行間、文字色、背景色、背景画像が変更できます。「初期設定に戻す」をタップすると最初の状態に戻せます。
文字サイズと行間をいじってみたら↓な感じに。こっちの方が読みやすいかも。
操作方法画面では当たり前ですが、操作方法の説明をしています。まぁそんなに操作難しくないので、あんまり見ないかもですが。
しおりボタンをタップするとしおりを設定できるみたい。どこまで読んだか記録できるので、物忘れの激しい私には有難い機能。
検索ボタンをタップして文字を入力すると、その文字までジャンプ。
「神」って入力して検索すると「神」の文字がハイライトされます。
最後目次ボタンをタップすると目次が表示され、目次をタップするとその項にジャンプします。
シンプルで使いやすそうな感じです。こういうアプリは凝り過ぎると使いづらくなるので、これくらいがいいかも。アプリの機能より、内容が重要ですからね。
早速、暇をみて「神の交渉力」をゲットすべく熟読してみます。。。
ではでは。。。
コンチクワブログのRSS & ソーシャルページ