[Facebook]ブログの更新情報をFacebookページにシェアする方法をいくつか試してみた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • トップへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんちくわ。
Facebookページが楽しくて仕方がなくなってきている@conchikuwaです。
せっかくFacebookページを作ったので、どう活用していこうか考えております。まずはブログの更新情報や気になった情報、サイトをFacebookページに流していこうと思い、いくつか方法を試してみたので、ご紹介させていただきます。


まずFacebookページに流したい、シェアしたい情報は、

  • 自分のブログの更新情報
  • RSS、Twitter等で気になった記事

の2つです。

自分のブログの更新履歴はもちろんですが、面白い、気になったサイトの記事もFacebookページにシェアしていこうと思います。

Twitterでも同じ情報をツイートしていますが、Twitterの場合、テキストしか表示されませんが、Facebookページだとサムネイル画像や記事の抜粋等も表示されるので、視覚的にも見やすく、時系列で並ぶので自分の気になる情報データベースとして、ライフログとしても活用しやすいです。

シェアする方法ですが、できるだけ簡単にシェアしたいので、

  • iftttを使って、自動でFacebookページへ投稿
  • RSS Grafittiを使用して、自動でFacebookページへ投稿
  • ブックマークレットやブラウザの拡張機能を使用して、手動でFacebookページへ投稿

の3つを試してみました。

iftttを使って、自動でFacebookページへ投稿

まずはいろんなWebサービスを簡単に繋げる事ができる「ifttt」を使用してみます。「ifttt」で以下のようにRSSに新しいフィードが追加がされたら、Facebookページにリンクを投稿するように設定します。Message部には固定文言として「こんちくわのぶろぐ更新しました!」を追加しました。

その結果↓のような形でFacebookページにブログの更新情報が投稿されます。

Message部にEntryContentを追加しているので、ブログへのリンクの前に記事が表示されています。「続きを読む」をクリックすると全文表示されます。

RSS Grafittiを使用して、自動でFacebookページへ投稿

RSSをFacebookのタイムラインに自動で投稿するFacebookアプリとして人気の「RSS Grafitti」を使用してみます。「RSS Grafitti」はFacebook上で検索するとすぐに見つかります。

設定方法は英語ですが、なんとなくで設定でちゃいます。

Basics

”Feed URL”にブログのRSSフィード、source Nameにブログタイトルを入力します。

Filter

デフォルトのままでO.K.

Transform

更新情報の最初に固定文言を追記する場合は、”Static tesx”にチェックを入れ、”Text”に追記した文言を入力します。

Schedule

フィードが更新されたかチェックするスケジュールを決めます。私は、”Every half an hour”を設定しています。

More

デフォルトのままでO.K.

その結果↓のような形でFacebookページにブログの更新情報が投稿されます。

iftttとは違い本文は少し小さめのフォントでブログへのリンクの部分に含まれて表示されています。こちらも「続きを読む」をクリックすると全文表示されます。

ブックマークレットやブラウザの拡張機能を使用して、手動でFacebookページへ投稿

ブックマークレットを使用する場合、

Facebookでは見ているサイトを簡単にシェアできるブックマークレットが用意されています。下記ページの「Share on Facebook」というボタンをブラウザのツールバーに移動させて、見たいページを開いた状態でクリックすると簡単にシェアできます。

ブックマークレットを共有する
これをお気に入りバーにドラッグして追加すれば、Facebookにログインしていない場合でも、友達とウェブサイトをシェアすることができます。 ブックマーク機能が画面上にない場合は、表示メニューから[ブ …
便利っす!

ブラウザの拡張機能を使用する場合、

FirefoxやGoogle Chomeには「Shareaholic」という拡張機能でFacebookにシェアする事ができます。下記ページから自分の利用しているブラウザに合わせて拡張機能をインストールできます。

Shareaholic – Share Button, Social Bookmark, Sharing Plugins and Module.
メッサ便利っす!

「Shareaholic」はFacebookだけでなく他のWebサービスにも簡単に投稿できるので、メッサ便利です!使い方もメッサ簡単で、Firefox版で説明すると、シェアしたいページで「Shareaholic」のボタンをクリックして、Facebookを選択します。

別ウィンドウでFacebookへのシェア画面が開くので、後はシェアするだけ。注意点としては、デフォルトでは自分のタイムラインにシェアする設定になっているので、シェア先をクリックして、

”あなたのページ上”をを選択して、

Facebookページを選択します。

あとは一言添える場合は、メッセージを追加して、”シェア”ボタンをクリックするだけです。

いい感じに整形されてシェアしてくれます。

Googleリーダーからシェアする場合、

情報収集にGoogleリーダーを利用している方も多いと思います。RSSリーダー(Googleリーダー)からも直接Facebookページにシェアする事ができます。まず、FacebookにシェアできるようにGoogleリーダーを設定します。Googleリーダーの右上の歯車マークから設定画面に移動します。

送信先をクリックして、

Facebookにチェックを入れます。設定は以上です。

後はGoogleリーダーでシェアした情報の下部にある”送信先”をクリックして、

Facebookを選択すると、ブラウザの拡張機能と同様にFacebookへのシェア画面が開くので、シェアしたら完了です。

まとめ

以上、3つのFacebookページへのシェアの方法を試してみましたが、私は一番最後の手動でシェアする方法を利用することにしました。理由は、

  • シェアした際のFacebook上での見た目がいい感じ。
  • 一言添えてシェアできる。

という点です。手動なので、自動に比べて若干面倒ですが、一日に何回もブログを更新する事は無いですし、またRSSで見つけた情報をシェアする際に、自分の感想を添えたいので、一番自分のやり方に合っているかなと。。。

他にも方法はあると思いますが、とりあえず手動でやってみます。

またいい方法を見つけたらご報告させていただきます。

ではでは。。。

, , ,

コンチクワブログのRSS & ソーシャルページ